1/365の奇跡

2025年(令和7年)

1月16日(木)

  • January / 睦月
  • 仏滅

    次の大安は【1月17日】です

現実を見れば、結婚は悪だ。
だが、必要な悪だ。

メナンドロス

【 誕生色 】

ホワイトリリー

カラーコード:#F0F6DA

色言葉:大胆・想像力・信念

タイプ:自然を愛する実践家

【 誕生花 】

オキザリス

花言葉:ひたむきな愛

誕生日の著名人

記念日・行事

禁酒の日

1920年1月16日にアメリカで禁酒法が施行されたことに由来。
藪(やぶ)入り

江戸時代を中心に広まった風習で、奉公人や、よその家に嫁いだお嫁さんが休暇を貰って親元などに帰ることをいう。宿下がりとも言う。藪入りは1月だけではなく7月にもあり、7月16日の藪入りは「後の藪入り」とも呼ばれていた。
香取神宮『星鎮祭』

千葉県香取市の香取神宮で、毎年行われる弓道の神事。神話の時代、同神宮の祭神である経津主大神(ふつぬしのおおかみ)が、星の運行をさまたげて世を乱した星の神、天香香背男(あめのかかせお)を弓矢で射落とし、星塚に鎮めたとの故事に由来する。
初閻魔/十王詣

毎月1日と16日は閻魔大王の縁日。その中でも1月16日の縁日は初閻魔と呼ばれ、閻魔様をご本尊とするお寺では御開帳が行われる。初閻魔は獄卒も仕事を休み、亡者も骨休みができる日とされていた。藪入りの日にあたるこの日は、多くの人々が縁日に出かけていた。なお、閻魔様には眼病治癒のご利益があると言われている。昔、眼を患った老婆が、夢の中で閻魔様に「願掛けの満願成就の暁には、私の両目の内、ひとつを貴方に差し上げよう」と言われ、満願の日に老婆の眼が治ったという逸話がきっかけ。
ヒーローの日

電通がアニメや映画の「ヒーロー」の存在を世の中に浸透させることを目的として2018年に制定し、日本記念日協会により認定。「ヒ(1)ー(1)ロー(6)」の語呂合わせに基づく。