1/365の奇跡

2024年(令和6年)

11月23日(土)

  • November / 霜月
  • 友引

    次の大安は【11月26日】です

君が考えること、語ること、すること、その三つが調和しているとき、そのときこそ幸福はきみのものだ。

マハトマ・ガンディー

【 誕生色 】

灰汁色

カラーコード:#9E9478

色言葉:目的意識・責任感・集中力

タイプ:新しいことに意欲を燃やす挑戦者

【 誕生花 】

バラ(白)

花言葉:よみがえる愛

誕生日の著名人

記念日・行事

小雪(2011年)

二十四節気の1つ。太陽の黄経が240度の時で、わずかながら雪が降り始めるころ。
勤労感謝の日

国民の祝日の一つで勤労を尊び、生産を祝い、国民が互いに感謝し合う日。新嘗祭がルーツとなっている。
新嘗祭

「新」は新穀を「嘗」はお召し上がりいただくことを意味する。収穫された新穀を神に奉納し、その恵みに感謝し、国家安泰、国民の繁栄を祈る。毎年11月23日に宮中を始め、日本全国の神社で行われている。特に宮中では、天皇が自ら育てた新穀を奉納するとともに、天皇もその新穀を食す。
茶碗の日

新穀の新嘗祭が祝されるなか、「新米を前にあらためてお米とお茶碗を愉しみいただきたい」として、日本陶彩株式会社が制定。
外食の日

日本フードサービス協会が創立10周年を記念して1984年に制定。いつも家事で忙しい母のために、勤労感謝の日と同じ日に設定した形になっている。
ゲームの日

日本アミューズメントマシン工業協会、全日本アミューズメント施設営業者協会連合会、日本SC遊園協会が1995年に制定。仕事や勉強の尊さをはっきり自覚しながら、ゆとりある遊びとしてのゲームを楽しみ、ゲームと生活との調和が感じられる日として、勤労感謝の日と同じ日に制定。ゲームセンターでは様々なイベントが行われる。
ハートケアの日

「勤労感謝の日」にちなんで、仕事(勤労)の資本となる体の核となる心臓(ハート)に関心を持ってもらうための日。ハートケア情報委員会が制定。
珍味の日

全国珍味商工業協同組合連合会が制定。新嘗祭で山海の珍味が供えられることと、「11(いい)つまみ(23)」の語呂合せ。
小ねぎ記念日

福岡・大分・佐賀・高知・宮城各県のJA全農県本部で作る「小ねぎ主産県協議会」が制定。勤労感謝の日が「ねぎらいの日」に通じることから「ねぎらい」を「葱来」と読む語呂合せ。
牡蠣の日

牡蠣の需要のピーク(12月)直前となる勤労感謝の日に栄養ある牡蠣を食して日頃の仕事の疲れを癒そう、という趣旨で全国漁業協同組合連合会が制定した。
国際千葉駅伝

1992年からこの日(日曜日に当たる場合は24日)に開催。2014年大会を以って終了。
生命保険に感謝する日

ライフネット生命が制定。