1/365の奇跡

2024年(令和6年)

12月29日(日)

  • December / 師走
  • 先負

    次の大安は【12月31日】です

失敗には達人というものはない。
人は誰でも失敗の前には凡人だ。

アレクサンドル・プーシキン

【 誕生色 】

マスタード

カラーコード:#B2A280

色言葉:静穏・調和・エコロジー

タイプ:慈愛に満ちた世界観の持ち主

【 誕生花 】

ヒイラギモチ

花言葉:清廉

誕生日の著名人

  1. 1999年(25歳)
  2. 戸北美月

    気象予報士

  3. 1992年(32歳)
  4. 鈴木勝大

    俳優

  5. 1979年(45歳)
  6. ディエゴ・ルナ

    俳優

  7. 1978年(46歳)
  8. ラトーヤ・ロンドン(LaToya London)

    歌手

  9. 石田光洋

    総合格闘家

  10. 1972年(52歳)
  11. ジュード・ロウ

    俳優

  12. 1970年(54歳)
  13. 蒼山日菜

    切り絵作家

  14. 1967年(57歳)
  15. 藤本有紀

    脚本家

  16. 坂崎千春

    絵本作家

  17. 1964年(60歳)
  18. 鶴見辰吾

    俳優

記念日・行事

国際生物多様性の日(1994年 - 1999年)

1994年の生物の多様性に関する条約締約国会議で制定された国際デーの一つ。1993年のこの日に生物の多様性に関する条約が発効したことを記念。2000年から、同条約が採択された日である5月22日に変更された。
清水トンネル貫通記念日

1929年12月29日に上越線の清水トンネルが貫通したことに由来。
シャンソンの日

銀座のシャンソン喫茶の老舗「銀巴里」が1990年12月29日に閉店したことに由来。
東京大賞典開催日

中央競馬の終了後、日本国内最後のGI・JpnI競走。2007年に売得金が25億20万7900円を記録し、1レースの売上としては地方競馬史上最高となった。当日の入場者数も39,000人を記録した。2011年からは地方競馬初の国際GIレースとなる。
 官公庁の年末年始休暇期間(翌年1月3日まで)