1/365の奇跡

2025年(令和7年)

1月11日(土)

  • January / 睦月
  • 大安

    次の大安は【1月17日】です

二人のうちどちらかがいるところには、いつも二人ともいるんだよ。

アーネスト・ヘミングウェイ

【 誕生色 】

ミストグリーン

カラーコード:#BDD99F

色言葉:努力・才能・勇気

タイプ:新時代をつくる才能あふれる人

【 誕生花 】

コチョウラン(白)

花言葉:愛をあなたへ

誕生日の著名人

記念日・行事

成人の日※1月第2月曜日(2010年、2016年、2021年など)
鏡開き

正月に年神様に供えた鏡餅を雑煮や汁粉にして食べ、一家の円満を願う行事。地方によって日が違い、京都では4日に、ほかに20日に行う地方もある。
蔵開き

商家などで、新年初めて蔵を開き、商売繁盛を祈る行事。江戸時代、大名が行った米蔵を開く儀式がその起源とされる。
塩の日

「敵に塩を送る」という言葉の語源となった戦国時代の武将、上杉謙信と武田信玄の故事に由来する。永禄11年1月11日、(新暦1568年2月8日)、上杉謙信の助けにより武田信玄のもとに塩が届いたという。
いせさき初市

群馬県伊勢崎市で毎年1月11日に開催される。1887年(明治20年)に開催された伊勢崎のだるま市が名称を変え、新春恒例の伝統行事として定着した。中心街の通り沿いに開運だるまが並ぶほか、上州焼き饅祭や地元商店街による初市協賛大売り出し、猿まわしなど、共催イベントも多数行われる。
アスパラガスビスケットの日

株式会社ギンビスが2018年12月に制定。アスパラガスビスケットの形状を想起させる日付であることから。