1/365の奇跡

2025年(令和7年)

4月27日(日)

  • April / 卯月
  • 友引

    次の大安は【4月30日】です

ニュース

経済

  • 豊田自動織機が非上場化を検討。トヨタグループがTOBを行う可能性。
  • 日産自動車が中国・武漢工場の生産から撤退方針。
  • トランプ前大統領、中国と関税協定協議中と発言。
  • ビットコイン価格は9万5000ドル付近で取引。
  • リップル社、現時点でのIPO計画はないと発表。
  • サイフェディアン・アモウズ氏、企業によるビットコイン寡占リスクなどを指摘。

政治

  • 米裁判官が不法移民逮捕逃れの支援容疑で逮捕。
  • バチカンで枢機卿団の全体会議開催。
  • トランプ前大統領、ガザへの食料・医薬品搬入を求める。
  • ゼレンスキー大統領、武力によるクリミア奪回は不可能と発言。
  • 欧州議会と欧州委員会がHuaweiのロビー活動団体を出入り禁止。
  • ドイツの「脱原発」とフランス原子力発電の依存関係。
  • 警察庁が道路交通法施行令改正案のパブリックコメント募集。

社会

  • 新潟アルビレックス新潟の2025年シーズンの戦いが開始。
  • 長野県飯田市で乗用車転落事故、4人死亡。
  • 「論破ブーム」が子どもたちの世界にも拡大。
  • ヴァージニア・ジュフリーさん死去(自殺)。
  • 渋谷の北朝鮮と呼ばれたマンションの独裁体制に関する報道。
  • 埼玉県八潮市の陥没事故で救助を阻んだ4つの想定外の要因。
  • 神奈川県逗子市で米海軍基地所属者による無差別体当たり事件。
  • オーバーツーリズム対策として、宿泊税導入や市民優先運賃の検討。

テクノロジー

  • モトローラrazr 60シリーズのカメラ性能やAI機能に関するレポート。
  • Steamの同時接続者数がピーク後も維持。
  • 海上自衛隊がレールガンの画像を公式インスタグラムに掲載。
  • 任天堂「Nintendo Switch 2」が6月5日発売。
  • Garminスマートウォッチでの心電図記録・確認機能開始。
  • GNU一般公衆ライセンス(GPLv2)のライセンス通知に住所が記載されている理由の調査結果。
  • AIに頼らず論理的な文章が書ける「オレオ公式」を紹介。

エンターテイメント

  • ココ・ジョーンズのミニライブ開催。
  • 氣志團万博2025開催決定。
  • 大阪・関西万博での『ダンジョン飯』コスプレ騒動。
  • SKE48、SUPER BEAVER、STU48に関する情報。
  • 永野芽郁の不倫報道。
  • 大倉忠義が東京ジュニアのプロデュースにも乗り出す。

スポーツ

  • 青葉賞でルメール騎手がJRA通算2000勝達成。
  • 女子ゴルフステップアップツアーで青木香奈子がプロ初優勝。
  • バレーボール大同生命SVリーグ男子チャンピオンシップ準決勝。
  • Jリーグ横浜F・マリノスのALEエリート準々決勝。
  • 羽田盃(Jpn1)開催。
  • ENEOSスーパー耐久シリーズ開催。

科学

  • デイノスクスのワニの系統樹における位置に関する新たな研究結果。
  • 火星探査ローバー「キュリオシティ」が過去最大の有機分子を発見。
  • 拍手の音の発生メカニズムに関する研究。
  • 地球の規則正しい脈動に関する記述。
  • 地球から140光年先に「溶ける惑星」を発見。

国際

  • 韓国朝鮮日報のニュースサイトに関する記述。
  • 古森義久氏による米国のトランプ政権の保守改革に関する記述。(その他カテゴリに分類)

人間はすべて善でもあり、悪でもある。
極端はほとんどなく、すべて中途半端だ。

アレキサンダー・ポープ

【 誕生色 】

エメラルドグリーン

カラーコード:#00A968

色言葉:人生・経験・鍛錬

タイプ:夢を求め、挑戦する人

【 誕生花 】

カルミヤ

花言葉:賞賛

誕生日の著名人

記念日・行事

高級食パン文化月間(4月8日~5月9日)/4月分
高級食パン専門店「銀座に志かわ」を全国に展開する株式会社銀座仁志川が制定。4月8日の「高級食パン文化の日」をスタートに、5月9日までの32日間にわたり新しい食文化としての高級食パンをとくに味わってもらう期間を設けることで、高級食パンの魅力を長く伝えていくのが目的。日付は4月8日は4と8で「食パン=し(4)ょくパ(8)ン」の語呂合わせで、5月9日は5と9で「高級=こ(5)うきゅう(9)」の語呂合わせから。
タッパーの日
タッパーウェアブランズ・ジャパン株式会社が制定。プラスチック製密封容器の代名詞として広く親しまれている「タッパー」「タッパーウェア」。その登録商標を持つ同社がそのことを消費者にもっと理解してもらい、さらなる普及を目指すのが目的。日付は1963年4月27日に同社(旧社名:日本タッパーウェア株式会社)が設立されたことから。
スタジオキャラットの日
奈良県香芝市に本社を置き、関西圏、首都圏などでスタジオビジネスを展開する株式会社キャラットが制定。キッズ写真や成人式・卒業式などのメモリアル写真スタジオ、ブライダルフォトサロンなどを運営する同社の知名度向上と販売促進が目的。日付は創業日である1994年4月27日から。
つなぐ日
愛知県名古屋市で遺産相続や遺言書作成など終活関連業務を行う税理士事務所の株式会社ローズパートナー。その代表で大切な人への想いを形にし、相続のための活動を支援する「想活」アドバイザーで、相続専門税理士の久野綾子氏が制定。相続争いの原因の一つである家族のコミュニケ―ション不足を解消し、相続に対する正しい知識を提供することが目的。日付は4と27で「資(4)産をつな(27)ぐ」「幸せ(4)をつな(27)ぐ」の語呂合わせから。
駒ヶ根ソースかつ丼の日
長野県駒ヶ根市の名物で、ご飯の上に千切りキャベツを敷き、その上に秘伝のソースをくぐらせたカツを乗せた丼「駒ヶ根ソースかつ丼」。その駒ヶ根ソースかつ丼の美味しさをより多くの人に味わってもらうことと、駒ヶ根の街おこしを目的に、駒ヶ根市内の飲食店の有志で結成した駒ヶ根ソースかつ丼会が制定。日付は会が結成された1993年(平成5年)4月27日から。
上高地開山祭

残雪の穂高連峰を背景に、毎年河童橋のたもとで行われる山開きの神事。アルプホルンが演奏され、穂髙神社の神官によって、山の安全と繁栄が祈願される。また、地元保存会による獅子舞の奉納・鏡開きなどが行われ、河童橋周辺には毎年数千人が訪れる。
婦人警官の日/婦人警官記念日

1946年のこの日に、戦後はじめて警視庁に採用された婦人警官62人が初勤務をしたことから。
世界生命の日

1991年4月25日から4月27日まで東京で開かれた国際生命尊重会議で制定。胎児の人権宣言が宣言された最終日を記念日とした。
哲学の日

紀元前399年4月27日に、ソクラテスが毒杯をあおって刑死したことに由来。ソクラテスの妻クサンティッペが悪妻と言われていることから「悪妻の日」ともされている。
ロープデー

「よい(4)つ(2)な(7)」(良い綱)の語呂合わせ。