1/365の奇跡

2025年(令和7年)

4月26日(土)

  • April / 卯月
  • 先勝

    次の大安は【4月30日】です

ニュース

経済

  • 野村ホールディングスが過去最高の純利益を達成。
  • 第四北越FGと群馬銀行が経営統合を発表。金融再編が活発化。
  • 米国とインドが貿易協定で協議中。農産物、電子商取引など19分野をカバー。
  • トランプ米政権がサウジアラビアへの大量兵器売却を検討。
  • トヨタ創業家が豊田自動織機への買収提案。
  • 中国共産党が米国による高関税の影響を受ける企業・労働者を支援する方針を示す。
  • 中国の財政相が、関税や貿易戦争が経済・金融の安定に悪影響を与えていると発言。
  • 中国共産党が国外要因のショックに備え「緊急対策を完全に準備」する方針を示す。
  • トランプ米大統領が中国との関税協定協議と習近平国家主席からの電話を明かす。
  • トランプ米大統領の関税政策の影響で、トヨタ系部品メーカーの対応に差が生じる。
  • コメの価格が上昇し続ける。備蓄米放出にもかかわらず。
  • フィデリティの報告によると、取引所のビットコイン供給量が減少。上場企業による大量購入が背景。

政治

  • ウクライナとロシアの停戦交渉で、米国提案への反発と対案提示。
  • ウクライナが一時的な領土放棄を迫られる可能性を示唆。
  • 米国議会の議員がトランプ大統領に北朝鮮拉致被害者の帰還政策を優先するよう求める書簡を送付。
  • 韓国と米国が相互関税の一時停止解除前に関税撤廃を目指す協定作成で合意。
  • G7財務相会議で、米国の関税を巡り緊張があるとの見方。
  • 地域政党「再生の道」が都議選、参院選の候補者を発表。
  • 国民民主党が参院選目玉候補の選定に慎重な姿勢。

社会

  • 『テラスハウス』木村花さん自死事件の裁判が遅々として進まず、フジテレビの驚くべき主張が明らかになる。
  • ソーシャルメディア利用で子供が命を落としたと主張する遺族がメタ本社前で抗議活動。
  • 前方から車が対向車線を越えてきて衝突、1歳の男の子が死亡。運転手は運転中に着替えをしていた可能性。
  • 大阪・関西万博、来場者から概ね好評。集客の苦戦や混雑規制などの懸念も。
  • 秋篠宮家の悠仁さまの筑波大学入学報道に関する議論。

テクノロジー

  • ソニーが『Days Gone Remastered』を発売。
  • シグマがフルサイズミラーレスカメラ「Sigma BF」を発売。
  • NHNが美少女系RPG『アビスディア』の事前登録開始。
  • NTTドコモが請求書関連の手数料・割引を改定。

エンターテイメント

  • にじさんじの不破湊さんがNintendo Switch 2の抽選を友人に持ちかけ、当選者を譲る。
  • 将棋の棋聖戦挑戦者決定戦で杉本和陽五段が勝利。
  • 「THE SECOND~漫才トーナメント~」の組み合わせ決定。
  • チャン・グンソクがソロライブを開催。
  • Snow Man向井康二主演のタイドラマ「Dating Game(仮題)」のキャスト・スタッフ紹介レポート公開。
  • 映画『スター・ウォーズ/新たなる希望』が金曜ロードショーで放送。
  • かつやが新商品『かつやの中華ざんまい丼』を発売。
  • 高倉健主演「新幹線大爆破」がNetflix映画としてリブート。

スポーツ

  • Jリーグ:浦和が広島に勝利、鹿島がJ1通算600勝達成。
  • プロ野球:阪神が巨人に勝利、巨人が日本ハムに逆転勝ち。
  • RIZIN男祭りの追加対戦カード発表。
  • ステップアップツアー大王海運レディスオープンで青木香奈子が単独首位。
  • 国内男子ゴルフ前澤杯MAEZAWA CUPで米澤蓮が単独首位。

科学

  • ロストック大学が「創世記」さながらの閃光現象を報告。
  • ハッブル宇宙望遠鏡の打ち上げ35周年、NASAが新画像を公開。
  • クマムシにタトゥーを彫り込む新技術「アイス・リソグラフィー」が開発。
  • 自転車ロボット「UMV」が宙返りを披露する映像が公開。
  • ヘルクレス座・かんむり座グレートウォールが、思ってたよりもっと大きいかもしれないという最新研究。

国際

  • パレスチナ自治区ガザの国連施設攻撃でイスラエル軍が責任を認める。
  • カシミール地方の銃撃事件を受け、パキスタンがインドへの報復措置を発表。

その他

  • ゴールデンウィークの天気予報(東北地方、関東地方など)。
  • 統計学の解説書『統計学が最強の学問である』がロングセラー。

試験では、賢い者が答えられないような問題を、馬鹿な奴が出す。

オスカー・ワイルド

【 誕生色 】

ディープピーグリーン

カラーコード:#79C266

色言葉:向上心・人の為・完成

タイプ:才能を磨くことを忘れない努力家

【 誕生花 】

ミヤコワスレ

花言葉:しばしの思い

誕生日の著名人

記念日・行事

エイリアンの日
株式会社電通ランウェイが制定。アメリカの映画会社、20世紀スタジオが人気SF映画「エイリアン2」の公開30周年を記念し2016年4月26日に「エイリアン・デー」を発表。日本においても「エイリアン」が歴史的な作品であることをプロモーションするために制定。日付は映画に登場する宇宙貨物船ノストロモ号の乗員がエイリアンに遭遇した惑星「LV-426」にちなんで4月26日に。
わらびもちの日
三重県津市に本社を置き、あずき製品、アイス、和菓子など、さまざまな食品を製造販売する井村屋グループ株式会社が制定。「わらびもち」は醍醐天皇(在位:897年から930年)が好んだとされるほど古くから愛されてきた和菓子。原料のわらび粉はワラビの根からわずかしか取れない貴重なもので、精製方法も大変手間がかかる。わらびもち商品を幅広く展開する同社は、全国の菓子製造業の方々にもこの記念日を活用してもらい、日本の伝統菓子「わらびもち」を幅広い世代に浸透させていくのが目的。日付はワラビの旬が始まるのが4月で、「わらびもち」の特徴の「ぷるぷる」感から「ぷ(2)る(6)」の語呂を合わせて4月26日を記念日としたもの。
日本入浴協会・よい風呂の日
お風呂に特化した専門団体で安全な入浴法の普及を発信する日本入浴協会が制定。毎日の温浴の習慣を持つ日本人。健康、美容効果が高い「日本人の宝の習慣」とも言える入浴の素晴らしさを意識してもらうとともに、より多くの人に楽しいお風呂時間を過ごしてもらうのが目的。日付は4と26で「よ(4)い風呂(26)」の語呂合わせから。※画像は「お風呂の全てが分かるテキスト」。
高級食パン文化月間(4月8日~5月9日)/4月分
高級食パン専門店「銀座に志かわ」を全国に展開する株式会社銀座仁志川が制定。4月8日の「高級食パン文化の日」をスタートに、5月9日までの32日間にわたり新しい食文化としての高級食パンをとくに味わってもらう期間を設けることで、高級食パンの魅力を長く伝えていくのが目的。日付は4月8日は4と8で「食パン=し(4)ょくパ(8)ン」の語呂合わせで、5月9日は5と9で「高級=こ(5)うきゅう(9)」の語呂合わせから。
ツローの日
広島県広島市に本社を置き、釣用品総合卸商社として全国に数多くの店舗を展開する「かめや釣具株式会社」が制定。ひとりでも仲間とでも楽しめる釣りは老若男女を問わず幅広い層の人に愛されている。記念日を通じて自然とふれあう釣りの楽しさを広めるとともに、釣り人をサポートするのが目的。日付は26を「釣(ツ=2)ろ(ロ=6)ー」と読む語呂合わせで、1年を通じて釣りを楽しんでもらいたいとの思いから毎月26日に。
プルーンの日
世界ナンバーワンの生産・販売量を誇るプルーンメーカーのサンスウィートの日本支社であるサンスウィート・インターナショナル日本支社が制定。プルーンの魅力の伝えて販売促進につなげるのが目的。日付は2を「プ」6を「ルーン」と読む語呂合わせから。毎月26日を記念日としたのは、1年中美味しいプルーンを食べてもらいたいとの願いを込めてのもの。
オンライン麻雀の日
健全な娯楽としてのオンライン麻雀の普及、振興を目的に、オンライン麻雀を運営する株式会社シグナルトークが制定。日付は4と26で麻雀のメンバーを集めるという意味の「4人(4)でつる(26)む」の語呂合わせから。また、メンゼン派の「for(4)ツモ(26)」、鳴き派の「四副露:スー(4)フー(2)ロー(6)」と読むこともできる。
世界知的所有権の日 (World Intellectual Property Day)

知的財産権の啓蒙のため、世界知的所有権機関 (WIPO) が2000年に制定。1970年のこの日に「世界知的所有権機関を設立する条約」が発効し、世界知的所有権機関が発足したことを記念。
リメンバー・チェルノブイリ・デー

1986年のチェルノブイリ原子力発電所事故にちなむ。
よい風呂の日

「よい(4)ふ(2)ろ(6)」の語呂合わせ。毎月26日は「風呂の日」になっている。
Dな日

BIGBANGのD-LITEの誕生日である4月26日を、ファンとD-LITEが出会うために最も大切な日である“Dな日”とエイベックス・エンタテインメント株式会社が制定。一般社団法人日本記念日協会より認定登録された。