1/365の奇跡

2025年(令和7年)

4月21日(月)

  • April / 卯月
  • 友引

    次の大安は【4月24日】です

ニュース

経済

  • PS5レンタルサービスがゲオで好調。半数の店舗でほぼ100%稼働。

政治

  • ゼレンスキー大統領、プーチンの停戦提案違反を非難し、延長を提案。
  • トランプ政権、国務省の大規模再編・削減を提案。
  • 米国とイラン、核合意に向けた枠組みづくりで合意。
  • 米国各地でトランプ政権への抗議デモ。
  • ロシア、ウクライナで30時間停戦を指示(イースター期間)。
  • 日本維新の会の前原共同代表、自公政権への対応方針を語る。

社会

  • 全米で麻疹感染増加、800件超。
  • パレスチナ少年の空爆被害写真が報道写真大賞に選ばれる。
  • 相鉄線の街を老後を過ごしたい場所として女性が選ぶアンケート調査結果。
  • 子供を入学させたい福島県の公立高校に関するアンケート調査。
  • 子供を入学させたい北海道の公立高校に関するアンケート調査。
  • いつかは取ってみたい運転免許に関するアンケート調査。
  • NHKアナウンサーの不倫報道。
  • 外国人の生活保護受給に関する誤った情報が拡散。
  • ケーララ州の山奥で暮らす日本人女性の生活。
  • 夜中に目が覚めてもそれほど悪いことではないという気づき。
  • 月経周期が女性の認知能力に影響する証拠はないという研究結果。

テクノロジー

  • リモコンサイズBluetoothキーボードの最新版発売。
  • ロボット掃除機ルンバの新シリーズ発表。
  • iPhone用フィルターとケース一体型のプロダクト発売。
  • Google Earthに映り込んだ衛星のカラフルな分身が話題。
  • AmazonスマイルSALEでApple製品が割引価格で販売。
  • 培養鶏肉を使った分厚いチキンステーキの開発。

エンターテイメント

  • 超特急冠番組イベントがHuluで疑似生配信。
  • ドラマ「なんで私が神説教」第2話放送。
  • 大河ドラマ「べらぼう」で平賀源内を演じる安田顕さんへのインタビュー。
  • 劇場版「名探偵コナン 隻眼の残像」公開記念舞台挨拶。
  • 劇場版「名探偵コナン 隻眼の残像」がananの表紙・裏表紙を飾る。
  • DOPING PANDAがフルアルバム「in my mind」をリリース。
  • スパロボシリーズ最新作「スーパーロボット大戦Y」の情報公開。

スポーツ

  • J1リーグ第11節:浦和レッズ vs 横浜F・マリノス、清水エスパルス vs アビスパ福岡戦の結果。
  • 全日本女子柔道選手権で角田夏実選手が3回戦敗退。
  • 阪神の伊原陵人投手、プロ初先発初勝利。
  • 皐月賞でミュージアムマイルがGI初制覇。
  • Bリーグの試合結果。
  • EWC/鈴鹿8時間耐久ロードレースレポート(ルマン24時間レース)。

科学

  • 宇宙でみそを発酵させることに成功。
  • ハッブル宇宙望遠鏡が捉えた過去最大級の彗星が太陽系に接近中。
  • マイクロプラスチックが人間の体内各部に蓄積しているという研究結果。
  • 火星で「ニコちゃんマーク」のような笑顔が見つかる。
  • NGC 248星雲の画像。
  • 東京大学の研究チームが培養鶏肉を使った分厚いチキンステーキにぴったりな培養鶏肉を開発。
  • 宇宙が別の宇宙のブラックホール内部にある可能性に関する仮説。

国際

  • フィリピン、約10年ぶりに戦闘機を導入。

涙がこぼれる程だと譬に云うが、涙が出る位なら安心なものだ。
涙が出るうちは笑う事も出来るに極ってる。

夏目漱石

【 誕生色 】

若菜色

カラーコード:#D8E698

色言葉:温厚・誠意・感傷的

タイプ:常に率直な姿勢で臨む素直な人

【 誕生花 】

ムルチコーレ

花言葉:高潔

誕生日の著名人

記念日・行事

「小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト」の日
牛乳や乳製品を中心にさまざまな食品の製造販売を手がける小岩井乳業株式会社が制定。「小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト」は日本で初めて生乳を100%使用し、長時間前発酵で製造したやさしい酸味のなめらかなヨーグルト。2024年で発売40周年を迎えることを機に記念日を登録し、お客様のご愛顧への感謝を伝えることが目的。日付は同商品の発売日(1984年4月21日)から4月21日としたもの。
高級食パン文化月間(4月8日~5月9日)/4月分
高級食パン専門店「銀座に志かわ」を全国に展開する株式会社銀座仁志川が制定。4月8日の「高級食パン文化の日」をスタートに、5月9日までの32日間にわたり新しい食文化としての高級食パンをとくに味わってもらう期間を設けることで、高級食パンの魅力を長く伝えていくのが目的。日付は4月8日は4と8で「食パン=し(4)ょくパ(8)ン」の語呂合わせで、5月9日は5と9で「高級=こ(5)うきゅう(9)」の語呂合わせから。
ゼクシオの日(XXIOの日)
ゴルフ用品やテニス用品などのスポーツ用品の販売を手がける株式会社ダンロップスポーツマーケティングが「ゼクシオ(XXIO)」ブランドの誕生20年を記念して制定。同社が販売する「ゼクシオ(XXIO)」は2000年に誕生した業界を代表するゴルフブランド。20年以上の歴史と売上げナンバーワンを誇る「ゼクシオ(XXIO)」の最新情報を毎月発信することが目的。日付は「ゼクシオ」は21世紀の100年ブランドとして、ロゴにローマ数字のXXI(21)を入れて表記することから毎月21日としたもの。※画像(ロゴ)は左から「新しいXXIOで新しいゴルフを」「毎月21日はゼクシオの日」。
木挽BLUEの日<毎月21日>
宮崎県宮崎市に本社を置き、焼酎を中心とした酒類の製造販売を行う雲海酒造株式会社が制定。同社が独自開発した酵母「日向灘黒潮酵母」を用いて製造した、すっきりとしてキレがありロックでも飲みやすい本格芋焼酎「木挽BLUE」(こびきブルー)を一年を通して飲んでもらいたいと全国発売した2017年3月21日にちなんで毎月21日を記念日としたもの。その中でも3月21日はシンボル的な日として登録している。
マリルージュの日
歌手の夏木マリさんとパーカッショニストで音楽プロデューサーの斉藤ノヴ氏が代表をつとめる一般社団法人「One of Loveプロジェクト」が制定。同プロジェクトでは音楽とバラで途上国のこどもたちの教育環境の整備と、その母親たちの雇用を支援する活動を行っている。活動の趣旨に賛同してくれる生花店から夏木さんが品種改良から携わった「マリルージュ」という名の赤いバラを購入してもらうことで、その収益などを支援に当てていることから「マリルージュ」の認知度を高め、支援活動に活かすのが目的。日付はプロジェクトで毎年ライブを開いている「世界音楽の日」の6月21日にちなみ、いつも支援を続けている姿勢から毎月21日とした。
錦通り・ニッキーの日
神奈川県小田原市の小田原錦通り商店街協同組合が制定。2012年4月21日、商店街に隣接する公園の木に、動物のぬいぐるみの忘れ物がかけられていた。その愛らしさから錦通りにちなんで「ニッキー」と命名。2014年、錦通り商店街は組合設立50周年を迎えることから多くの人に愛される商店街のシンボルキャラクターとして、発見された日を記念日としたもの。
川根茶の日
日本屈指の銘茶である静岡県の川根茶を多くの人に知ってもらおうと、川根茶の生産者などで結成された「川根お茶街道推進協議会」が制定。新茶のシーズンの直前で、立春から数えて七十七夜となることの多いこの日を記念日とした。香りが高く、甘みと渋みのバランスのとれた川根茶の歴史や文化を思い、新茶シーズンを迎えるスタートの日との位置づけている。
民放の日(放送広告の日)
1951年(昭和26年)の今日、日本で初めて民間放送局16社に放送の予備免許が与えられたことを記念して、1968年に日本民間放送連盟が「放送広告の日」として制定。1993年に「民放の日」に改称された。
ローマの創建記念日

ローマの建国神話で、紀元前753年にロームルスがローマ(王政ローマ)を建設し、王となったとされている日。
民放の日

1951年のこの日に日本初の民間放送が事業を開始した(16社にラジオ放送局の予備免許が与えられた)ことにちなみ、日本民間放送連盟が1968年に「放送広告の日」として制定。1993年に「民放の日」に改称された。毎年4月21日から4月27日までは民放週間となる。90年代までは21日には、全民放テレビ同時ネットの記念番組が16時台に流れたほか、各局で5分間「民放連会長あいさつ」がVTRネットで流れていた。
オーベルジュの日

オーベルジュの魅力や文化を伝えるため、日本オーベルジュ協会が制定。日付は、日本で本格的なオーベルジュが誕生した1986年(昭和61年)4月21日にちなむ。
正御影供

弘法大師空海は承和2年(835年)3月21日、高野山奥の院にて入定。この日を西暦に換算した4月21日、ゆかりの寺院では「正御影供」が執り行なわれる。京都の東寺(教王護国寺)では、この日に限り国宝の御影堂(大師堂)の外陣に上がることが許され、また、灌頂院の絵馬が開帳される。